PHM-200-140 [LP]
PHM-200-140 [LP] PHM-200-140 [LP]

GEORG RIEDEL / Jazz Ballet *US Original

PHM-200-140 [LP]

 スウェーデン産・バレエのためのジャズ交響曲。手始めに、モーダル・ジャズ B4「Three Dancers – Child」お試しください。

チェコ出身、スウェーデンで活躍したコントラバス奏者 / 作編曲家 GEORG RIEDEL が1964年にリリースしたリーダー作。
無調音楽、アブストラクト・ジャズ、声楽のポリリズムなど様々な要素が織り込まれたバレエのための二つの交響曲「Conversation Symphonette」「Three Dancers」で構成。

ライナーノーツ訳(抜粋)
彼の音楽表現は独特のアクセントを持ち、ARNOLD SCHOENBERG の無調性、MAURICE RAVEL の印象主義、アフリカのクロスリズム、JOHN COLTRANE のモーダルジャズ、そして LENNIE TRISTANO の抽象ジャズに、GEORGE GERSHWIN のシリアスな作風と BENNY GOODMAN のスウィングのニュアンスが加わっている。

しかし、GEORG RIEDEL の音楽は、他人のアイデアを寄せ集めたクレイジーキルトでも、パスティーシュでもなく、ましてやサードストリームなどではない。それはまさに GEORG RIEDEL の音楽なのだ。
人々を刺激し、慰め、また叫び、囁く。
白黒はっきりさせてグレーは見ないような音楽道徳家、つまり型にはめようとする人々には受け入れられないだろう。

RIEDEL はこう語る。「人々が私の音楽に貼るレッテルを気にしない。私はただ良い音楽を作りたいだけだ。それだけだ。」

*USモノラル・オリジナル盤。カンパニー・スリーヴ付属。

Three Dancers – Child


Three Dancers – Man


Conversation Symphonette (Third Movement)

収録曲
A1 Conversation Symphonette (First Movement)
A2 Conversation Symphonette (Second Movement)
B1 Conversation Symphonette (Third Movement)
B2 Three Dancers – Man
B3 Three Dancers – Woman
B4 Three Dancers – Child
スタッフ
デザイン:DANIEL CZUBAK
フォトグラファー:DANIEL CZUBAK
  • LABEL: Philips
  • FORMAT: LP
  • 発売年: 1964
  • 発売国: US
  • コンディション DISC: EX+ / JKT: VG+
  • 特記事項: MONO / TROC (Front)
    ▲JKT: 表側にやや大きめのシール剥がし跡(➡︎画像・要確認)
    コンディション表記について 

売り切れ
¥0(税込)
只今お取扱い出来ません